您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
阪神電車「みんなの傘」新品に 忘れ物使うのやめます…

写真・図版


新たに導入したビニール傘。大きなシンボルマークがついている=大阪市北区、広島敦史撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


阪神電車の一部の駅で傘を置き、無料で乗降客に貸し出す「みんなの傘」。これまでは忘れ物の傘を再利用していたが、ほとんど返してもらえずになくなっていた。阪神電鉄は9月末から、目立つように大きな同社のシンボルマークをつけた新品の傘を導入した。果たして今度は返却されるようになるのか。


テツの広場


忘れ物の傘を使った「みんなの傘」は、急な雨で傘が必要になった人たちが借りていけるようにと、芦屋駅(兵庫県芦屋市)と西宮駅(同県西宮市)に設置。一定期間がたつと廃棄される忘れ物の再利用を昨年6月から始めた。傘の持ち手に阪神電車のハート形のシンボルマークを印刷したシールを貼り付けていた。傘立てには「使用後はこの場所にお返しください」と書いていたが、返す人はほとんどいなかったという。


当初は傘がなくなるたびに補充していたが、1カ月に100本ぐらいが持ち去られ、忘れ物の傘が足りなくなったことも。最近は営業課員2人が月に1回だけ運んでいた。担当の中出めぐみさん(27)は「晴天が続かない限り、残っているのはほぼゼロでした」。


シールをはがせば「みんなの傘…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本八旬老奶奶自费维护公共电话26年,背后原因竟是因为一场地震…
中国の研究者、新型コロナがミンクから人への感染メカニズムを解明
世界バドミントン連盟が5月から7月の大会中止を発表
腾讯退税通率先接入日本,实现店铺退税
600人超す命奪った大水害 濁流から復興、写真は語る
ほんとはみんな不安だった…タイ洞窟救助のリーダー語る
「みんなが選んだ東海ベストナイン」決まる 投手は工藤
関西の私鉄、遅れる耐震化 阪神大震災機に国は補強要求
9年ぶりの凱旋登板へ、阪神岩貞の思いとは 熊本で球宴
80年前の阪神大水害で流失、橋の石柱発見 芦屋の民家
1年夏から一人きりの球児「やめたいと何度も。でも…」
「強くない高校で、みんなで勝つ醍醐味」中日・岩瀬投手
スポーツ紙記者やめ高校野球監督「100倍楽しかった」
白昼銃声、緊迫の小学校 児童に「先生はみんなを守る」
北朝鮮、米国非難やめる 去年まで「米帝反対闘争の日」
阪神・藤浪、1年1カ月ぶりの白星 「長かったな」
幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
阪神名物いか焼き、食べてみた 関東と別物、衝撃の安さ
ロシアの民芸品っぽい「マトリョミン」 その正体は?
霞ケ浦1周「カスイチ」やめて サイクリング愛称に知事
阪神、貧打のトンネル抜けた 13試合ぶり2桁安打
ロサリオ、10試合ぶり3安打 スランプ脱出の秘密は…
これが阪神・原口の生きる道 折れたバットで代打決勝打
虎の「二刀流」? 秋山、巨人戦で完封とソロ本塁打
「ポスト平成」言論の自由とは 阪神支局襲撃から31年