環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案が9日、参院特別委員会で自民、公明、維新などの賛成多数で可決された。民進、共産などは反対した。午後の本会議で可決・成立する見通しだ。これによって国内手続きは終えるが、米国のトランプ次期大統領が就任初日の離脱を表明しており、発効は絶望的になっている。 この日の委員会で、安倍晋三首相は「発効が不透明になったとしても、TPPの持つ戦略的、経済的な意義を世界に発信していくことは大いに意味のあること」と述べ、引き続き米国に承認を働きかけていく考えを示した。 TPP承認案と関連法案は11月10日に衆院を通過。承認案は憲法の規定で、参院の議決がなくても12月9日を過ぎると自然承認されるが、参院は関連法案とあわせて本会議で採決をして、院としての意思を示す。 |
TPP法案きょう成立へ 参院委で可決、発効は絶望的
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国のユキヒョウ衛星追跡が初期段階の成功
北京・円明園のコクチョウが鳥インフルエンザ感染確認
北京のイチョウの見頃は11月上旬
新疆庫爾勒に美しく咲き乱れる花々
W杯史上「最小国」の魅力、ふかわりょうさんが語る
佐々木蔵之介、カンボジアへ コショウづくりを密着取材
受動喫煙法案、国民民主が規制厳しい対案 厚労委で審議
10歳若返る?夢満載の大阪万博 きょう最後のプレゼン
森友問題、3つの「なぜ」 財務省、きょう調査報告公表
「誤った情報与えた」加計事務局長、きょう県に謝罪訪問
きょうから名古屋で第5局 第76期将棋名人戦
働き方改革法案、衆院厚労委で可決 29日にも衆院通過
市民チーム×大企業チーム きょうBリーグ頂上決戦
ドジョウが将来、絶滅危惧種に? レッドリストが改訂
TPP関連法案、衆院内閣委で可決 今国会で成立目指す
「対決より解決」は首相にかわされ 国民、結党初の質疑
柳瀬氏をきょう参考人招致 加計問題、面会認めるか焦点
廃棄物+ダチョウ=のどあめ? 奇想天外な社長の新発想
オオサンショウウオ、何歳なの? 山口県職員らが論文
松坂きょう登板 「3点とって2点で抑えれば」元コーチ
大阪メトロ、出発進行 きょう民営化、どう変わる?
大阪メトロ、きょう誕生 「市営」85年の歴史に幕
新天皇の即位礼、前例踏襲 3回の準備委でスピード決着
「絵になる」ゆずこしょう販売 結婚式の引き出物にも
田中刑事、雪辱期す 世界フィギュアきょう開幕