您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
TPP関連法案、衆院内閣委で可決 今国会で成立目指す

写真・図版


衆院内閣委で、米国抜きの11カ国による環太平洋経済連携協定の関連法案が可決された=23日午前10時7分、岩下毅撮影


写真・図版


米国を除く11カ国による環太平洋経済連携協定(TPP)の関連法案が23日午前、衆院の内閣委員会で自民、公明、日本維新の会の賛成多数で可決された。与党は24日の衆院本会議に上程し、今国会での成立をめざす。


関連法案は、農畜産物の輸入で国産の価格が下がった場合の補助金を定めた法律など10本を一括したものだ。


与党は当初、18日に衆院の内閣委員会で、22日に本会議で採決する方針だったが、野党が茂木敏充担当相に対する不信任決議案を提出したことから、日程がずれ込んでいた。


協定の承認案はすでに衆院の本会議で可決されており、今国会での成立は確実となっている。関連法案が衆院と参院で可決されれば、日本は発効に向けた国内手続きを終えることになる。


TPP11の発効には、6カ国以上が国内手続きを終える必要がある。メキシコがすでに国内手続きを終えており、ニュージーランドと豪州が議会手続き中。シンガポールやベトナム、チリも前向きだ。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

外交部、中国の利益を損なう米法案の可決に断固反対
大学生がリンゴに「フェイスパック」、果実袋のゴミ減少目指す
中国の健康意識の高まりと共に発展目指すヤクルト
野党、安倍内閣不信任案提出へ カジノ法案あす成立
カジノ実施法案、参院委員会で可決へ あすにも成立
代理人登録なしなら懲役刑も 中国念頭か、豪で法案可決
働き方・TPP法案、可決へ 与党が参院委で採決方針
都の受動喫煙防止条例案、委員会で可決 27日に成立へ
加熱式たばこに異論噴出 受動喫煙法案が衆院厚労委可決
受動喫煙法案、国民民主が規制厳しい対案 厚労委で審議
働き方改革法案、衆院厚労委で可決 29日にも衆院通過
国会、与野党の攻防激化 TPP承認案は衆院通過
「対決より解決」は首相にかわされ 国民、結党初の質疑
大川小津波訴訟、石巻市が上告へ 市議会が承認議案可決
新天皇の即位礼、前例踏襲 3回の準備委でスピード決着
森友文書の書き換え疑惑「調査する」 参院委で財務省
大阪府大・市大が法人統合へ 市議会委も議案可決
米政府一部閉鎖、短時間で解消 新たなつなぎ予算案可決
米税制改革法案、上下院で可決 トランプ大統領署名へ
性を売らないで JKビジネス「被害少女」の更生目指す
白馬に拠点「山しかない」 複合の山元、初の五輪目指す
太宰府市長、失職の公算大 市議選告示、市長支持おらず
韓国国会「慰安婦の日」法案可決 日本政府が懸念伝える
米上院、国防予算7千億ドル可決 トランプ氏の要求超す
京都市、来秋にも宿泊税導入へ 条例案可決、最高1千円