您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 科技(日语) >> 正文

ウジ虫が世界救う? 魚のエサに使う研究、一石二鳥狙う

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2017-1-26 16:11:38  点击:  切换到繁體中文

写真・図版


養殖魚の飼料として研究が進むイエバエの幼虫=愛媛大提供


写真・図版


写真・図版


不潔なイメージが強いハエの幼虫「ウジ虫」を養殖魚のエサに使う研究が、愛媛大学で進んでいる。幼虫を増やすために使うのは家畜の排泄(はいせつ)物。人の食料にも使える魚粉の消費量を減らせるうえ、幼虫が排泄物を分解して肥料に作り替えてくれる。もしかしたらウジ虫が、食料不足と環境問題を救うかもしれない。


研究しているのは、愛媛大南予水産研究センターの三浦猛教授(54)。2008年ごろから、イエバエを中心に様々な昆虫を使った養殖魚のエサ研究に取り組み始めた。14年からは鹿児島県の養豚場にハエ養殖の実証施設を設け、民間との共同研究を進めている。


センターがある愛媛県南予地方はマダイやブリの養殖が盛ん。ある日、地元の養殖業者から「餌に使う魚粉が値上がりして困る」と聞いた。養殖魚を1キロ太らせるには魚粉が4~5キロ必要とされる。魚粉はペルー沖などで取れるカタクチイワシが主な原料だが、世界的な漁業資源の枯渇や気候変動で漁獲量が減り、値上がりが続く。12年に1キロ100円前後だった輸入価格は、14年には一時285円まで上昇、最近は140円前後で推移する。食料不足が心配される時代に、イワシを大量に使う養殖方法を疑問視する声もあった。


魚粉に代わる良質の動物性たんぱく質はないか――。思い浮かんだのが、短期間で大量に増やせるイエバエだった。


研究を進めてみると、ハエは他…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    《千与千寻》在日重播第8次 收

    正式被日本国家队抛弃!福原爱

    日本相扑选手注射疫苗时表情痛

    日男星同時劈腿7女 如今34岁被

    广告

    广告