您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

赤字続き休館、道の駅はつらいよ 当初は物販想定なく…

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2018-5-30 16:38:00  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


休館になっている道の駅河北の「ぶらっとぴあ」=2018年4月19日午後1時33分、山形県河北町谷地


道の駅河北(山形県河北町)の施設「ぶらっとぴあ」が4月から休館している。赤字が続き、指定管理者が町に指定取り消しを求めて認められたためだ。道の駅は産地直売所が人気を集めるなどして全国で増加中だが、一体何があったのか。


東北中央道東根インターチェンジから西へ約2キロの国道287号沿い。4月19日に訪れると、ぶらっとぴあの3階建ての建物のドアは閉ざされ、中は薄暗かった。1階は売店、2階は観光パンフレットなどを置いた休憩室、3階はレストラン。約50台分の駐車場や屋外のトイレは利用できるものの、立ち寄った東根市の会社員の男性(59)は「3階に上がれば最上川がきれいに見えるかな、と思って訪れたのですが残念です」と話した。


3月までは、情報通信機器販売・施工会社ゴトウ通信(河北町)が指定管理者として運営していた。2015年秋、指定期間を16~20年度とした公募に唯一応じた。だが、2年間で運営を断念した。後藤健治社長(60)は「地域に根ざした情報発信基地を目指してきたが、設備投資に見合うほど売り上げが増えなかった」と言う。


道の駅河北が開業したのは1994年。国土交通省山形河川国道事務所によると、21カ所ある県内の道の駅で4番目に古い。


町商工観光課によると、道の駅河北は当初は駐車場、トイレ、道路情報が中心だった。2000年ごろに1階に売店を置いたが、面積は30坪弱。後藤社長は「風除室にも商品を並べていた」と話す。


設備の老朽化も課題だった。後藤社長によると、3階の厨房(ちゅうぼう)の冷蔵庫の保冷機能が衰えていたり、エアコンが動かなかったりしていた。そこで運営に向けて売店も含め、約1700万円かけて改装したという。


そのおかげで利用客が増え、16年度に約3500万円だった売り上げは17年度には約4500万円に。ただ、赤字は続いた。


後藤社長はさらに改装を進めようとしたが町が認めず、20年度の売り上げ目標7500万円を達成できないと判断。町と協議し、3月29日に指定取り消しになった。


今年4月にできた道の駅米沢には、米沢牛を味わえるレストランや農産物が並ぶコーナーがある。道の駅は、ドライバーの休憩場所だけでなく、観光の目的地にもなりつつある。


もともと物産販売をする想定はなかったという道の駅河北。町は休館後、3階のレストランをやめ、1階の軽食スペースを広げるなどの案を検討。再開の時期なども含め、どう改修していくのかといった案を6月議会に提出する。


■道の駅、今後…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    日本环球小姐神山玛丽亚对COSM

    泰森当年在日本为何会被毫无名

    BiSH新曲MV公开 由饭丰玛利亚和

    木村拓哉15岁女儿模特出道 身高

    广告

    广告