高校野球の春季関東大会は23日、さいたま市の県営大宮球場で決勝があり、東海大相模(神奈川)が東海大菅生(東京)を7―3で下し、初優勝を果たした。東海大相模は一回、鵜沼(2年)の先頭打者本塁打などで3点を先行。中盤にも加点し、小刻みな継投でリードを守った。 ニュースや動画をリアルタイムで!「バーチャル高校野球」 ◇ この春、東海大相模は「育てながら勝つ」を実践した。屈指の名門が見据えているのはむろん、夏。全国選手権神奈川大会には例年、190近いチームが出場する。「夏は最低でも投手が4、5枚はいる」と門馬監督。 ベンチ入り18人の今大会、投手ができる選手を7人も登録した。1回戦は、高校通算40本塁打の中心打者、遠藤(3年)を先発させた。1年ぶりの公式戦登板となった遠藤は八回途中1失点の好投で、エースナンバーを背負う右横手の紫藤(しどう)(3年)につないだ。 優勝候補同士の対決となった決勝の先発を託したのは1年生左腕の石田。計4投手を惜しみなく注ぎ込み、最後は紫藤が締めた。計5試合で6人がマウンドを踏んだが、門馬監督は「まだこれから入れ替えもあるかもしれないし、さらなるプラスもあり得る」。 「春」を単に経験の場ととらえない、勝負へのこだわりも垣間見えた。準決勝の山村学園(埼玉)戦。1点を追う七回無死満塁で併殺崩れの間に1点をもぎとった。このとき、遊ゴロを打った松本(2年)は一塁にヘッドスライディングし、セーフになると強く拳を握った。「セーフになれば一、三塁。一、三塁ならまだ走塁などで仕掛けられるので」 遠藤は言っていた。「絶対にこの関東で優勝しようとみんなで言っている。ここで勝たないと甲子園で優勝はできない」。松本も言う。「負けて気づくこともあるけど、それでは遅い。だから勝ちにこだわった」 春の時点で、その強さと層の厚みは際だった。2015年、2度目の全国制覇を果たした。それ以来の代表を目指す夏の神奈川大会開幕は、約1カ月半後に迫る。(竹田竜世) |
継投・継投・継投…関東Vの東海大相模、層の厚み瞭然
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
九産大九州を追い詰めた秘策「強力打線、お前がハマる」
中京大中京からライバル校へ移籍 享栄監督、初陣の夏
金足農、逆転サヨナラで初戦突破 「全力校歌」を披露
「2番手投手」、ベース抱えて泣いた夏 棚橋弘至さん
武器は「シンプルに遅い球」 裏をかいた5校連合エース
ベンチ外の3年生・女子部員も入場行進 広島大会が開幕
広島・中村奨成、広陵の試合観戦「まだ始まったばかり」
立ちはだかる「大阪桐蔭」 エースは勝っても唇かんだ
「まだ大人の骨ではない」 球速の高速化がはらむリスク
ある日気づいた監督のつぶやき 主将、チーム変える力に
高校野球、3730チームが出場 連合チームは過去最多
松坂と選抜で対戦、プロ投手の言葉 諦めかけた関大一は
4枚並ぶ銀の盾 「今年こそ甲子園」毎日綴った大商大堺
正々堂々と 101回目の夏も変わらぬフェアプレーを
北北海道が開幕、沖縄は2日連続で雨に泣く 高校野球
前年覇者の大阪桐蔭、初戦は東淀川 高校野球大阪大会
行進後の待機は体育座り 高校野球福岡大会、熱中症対策
101回目の夏の高校野球、あす開幕 南北海道と沖縄で
ベースボールに学ぶもの 花巻東・佐々木監督が米国視察
北の大地に「松坂世代」 PL学園OB、大学4強へ導く
49代表決める地方大会22日から 第101回高校野球
集中力光った富山第一、春の逆転負け生かした 高校野球
近江、逆転サヨナラ弾で決勝へ 試合前じゃんけんに勝機
星稜エース奥川、2カ月ぶりでも150キロ 制球も抜群
大阪代表バファローズ高校? 京セラ、まるで夏の甲子園