您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
Jリーグ、強化配分金の新設検討 優勝で3年17億円超

動画配信大手のパフォーム・グループ(本社・英国)と来年から10年間で約2100億円の契約を結んだJリーグは、3位以上を対象に「強化配分金」を新設し、優勝すれば翌年から3年間で17億円超とする案を検討していることがわかった。Jリーグ理事会があった20日、村井チェアマンは記者会見で「(増収分は)53クラブに均等に配るのではなく、集中的に投資する。J1に手厚く分配して、J1が変わっていくことが大切だ」と語った。


Jリーグは放送権やスポンサー契約からの収入を一括管理し、テレビ中継の実績などを考慮して各クラブに分配している。パフォームとの契約は、2017~19年は年165億円。「強化配分金」が導入されると、優勝チームに翌年は10億円、2年目は5億円、3年目は2億5千万円と分割して支払う構想。2、3位の金額も検討している。連覇すれば雪だるま式に収入を増やすことが可能で、各クラブの戦力補強の意欲を刺激する。


現在の賞金は年間優勝が1億円、2位が2千万円のほか、ステージ優勝や年間勝ち点3位以上などに8千万~1500万円が与えられる。関係者によると、優勝賞金を増やした場合、選手のボーナスが増え、チームの強化費に回らないという。


ただ、上位と中位以下の格差ができるため反対の声もある。15年度の配分金は、J1最多が浦和とガ大阪の2億7千万円。最少は柏と甲府の1億8600万円で、差は8400万円しかない。


また、J1は15年から11年ぶりに復活させた2ステージ制とチャンピオンシップを今年で廃止し、来年から通年のリーグに戻す方針。村井チェアマンは「10月の理事会をめどに関係者との協議を詰めていく」という見通しを示した。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

第21回「日経 STOCK リーグ」に北京外国語大学が最終審査入り
親子2代でデンマーク守護神、偉大な父を超えるか W杯
ナイジェリア、アルゼンチンに「5度目の正直」なるか
田沢、「思い出深い」球団と契約 メジャー目指し再出発
日本はアフリカ勢に強い? 勝率6割超、セネガル戦期待
「初代王者譲らぬ」 卓球岸川、新リーグで水谷に対抗心
試合前日は昼ハンバーグ→夜うな丼 日本代表専属シェフ
世界駆け巡ったイニエスタ会見 1日で記事6千本配信
泥臭い守備のチームに再生、つかんだ頂点 Bリーグ決勝
市民チーム×大企業チーム きょうBリーグ頂上決戦
優勝請負人・イニエスタ「重要な挑戦」J1神戸移籍会見
100Mの桐生が帰国 Dリーグ最下位も「収穫あった」
大谷の元同僚、大リーグで修行中 フロント業務に汗
張九段が5連勝、七番勝負進出へ前進 囲碁名人戦リーグ
大リーグ、160キロはもう普通 大谷、試される対応力
イチロー「大谷と対戦、必ず実現」 大リーグ30日開幕
昨季は日本で1安打…あの内野手、大リーグで快音連発中
JFLでも貫く「わし流」 Jリーグ最多指揮の石崎監督
ビデオ判定、Jリーグでも20年に? 人材・設備に難題
インディアンス、「先住民族の長」ロゴ廃止へ 大リーグ
(中西哲生コラム)世界に離される日本、Jの指導者カギ
「JFLの鉄人」が引退 最多389試合出場の小山大樹
ご意見番「質屋に成り下がった」 危ういマーリンズ再建
エンゼルス、投打ともに補強急務 大谷の決断の背景は
東芝への熱い愛社精神、主将が激白 売却のBリーグ川崎