您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
韓国議員が米軍基地侵入 朴大統領「空白の7時間」探る

写真・図版


ソウル中心部で30日、朴槿恵大統領の辞任を求める抗議デモに参加する人たち=AFP時事


韓国の最大野党「共に民主党」の安民錫(アンミンソク)議員が11月末、無許可で米テキサス州・サンアントニオの米軍基地に入り込み、退去処分を受けた。安氏は、2014年4月の旅客船セウォル号事故の当日に大統領府で勤務していた韓国軍看護官と面会しようとしたという。


韓国のメディアや野党は、事故当日の朴槿恵(パククネ)大統領の行動がはっきりしないとして「空白の7時間」と呼んで批判してきた。最近は、支援者のチェ・スンシル被告との関係をめぐる疑惑と結びつけて追及。「密会」「整形手術」など様々なうわさが浮上し、大統領府が否定していた。


このため、看護官が朴氏の行動を知っていたのではないかという指摘があり、看護官探しが過熱している。看護官はサンアントニオの米軍基地に研修生として滞在していたが、韓国国防省は所在を明らかにしていなかった。


安氏は、看護官に直接面会する…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

崔天凱駐米大使「建設的姿勢で中米協力の最大公約数を探るべき」
中国・欧州国際貿易デジタル展覧会、クラウドで商機を探る
南部戦区報道官、米軍駆逐艦の西沙領海違法侵入について談話発表
「大国間競争」を見据え、グローバルな戦力布陣を調整して覇権を維持する米軍
北京の実店舗書店72店がデリバリープラットフォームに進出 モデル転換の道探る
半島非核化、在韓・在日米軍の展開に影響は?識者に聞く
りゅうちぇるさん、目撃した米軍ヘリ墜落 沖縄慰霊の日
「ビッグ3」フル活用だ 担当記者が探る日本代表の秘策
国が調整のはずが…夜の佐世保湾、やまぬ米軍訓練の騒音
沖縄復帰46年、政治への失望強まる カビラ兄弟の父
米兵犯罪の補償、「米国頼み」の苦しみ 沖縄復帰46年
校庭から避難、3カ月で367回 ヘリ窓落下の小学校
北朝鮮の「瀬取り」、米豪加軍が嘉手納基地拠点に監視へ
普天間所属の米軍オスプレイ、奄美空港に予定外の着陸
文政権「南北米」首脳会談探る 南北会談は冒頭生中継へ
シリア逃れた「戦場のピアニスト」、米軍攻撃に憂い
米軍訓練、きょう再開 パラシュート落下、わずか2日後
中学校に米軍パラシュート落下か けが人なし 東京
メキシコ国境警備に米軍派遣へ トランプ氏、壁建設まで
トランプ氏、米軍「シリアから出る」 早期撤退に言及
米軍ヘリ、普天間第二小の上空をまた飛行 米側が謝罪
東南アジア最大級の軍事演習公開 在外邦人の保護訓練も
系列店半減、IOTでニーズ探る パナソニックの挑戦
「安保も9条も大切」の陰で 見過ごされてきた沖縄
「米軍に理解示した人も憤り」 沖縄、相次ぐヘリ不時着