「凱旋門」に18年ぶりに主演する、専科の轟悠=兵庫県宝塚市、滝沢美穂子撮影 宝塚歌劇の専科スター轟悠(とどろきゆう)が、代表作のミュージカル「凱旋門」に18年ぶりに主演する。第2次世界大戦前夜のパリを舞台に、ドイツから亡命した医師が、運命に翻弄(ほんろう)されながらも、もがき生きる姿を描いた作品。2000年に雪組で初演、当時トップスターだった轟は文化庁芸術祭賞演劇部門優秀賞を受賞した。今回、望海風斗(のぞみふうと)と真彩希帆(まあやきほ)の現雪組トップコンビと共演する轟に話を聞いた。 ◇ 再演を聞き、「驚きと喜びが入り交じった気持ち」が押し寄せた。 演じる主人公ラヴィックは、ナチスを逃れて亡命し、失意の中、日々を過ごしている。友人ボリス(望海)の助けや女優の卵ジョアン(真彩)との恋で、生きる力を取り戻すが、悲劇が彼らを襲う。 初演時は「宝塚らしくない」という声が、内外から自身の耳にも届いた。「夢や愛を表現する舞台が多い中、亡命者が主役でキラキラしていない作品は異色だった」と振り返る。しかし、そこは生来の負けん気で、「作品のテーマである、命や愛の尊さという部分をもっと表現してやろう」と奮い立ったという。 そして、18年。ラヴィックの細かい心理描写など当時理解しづらかった部分も、様々な役を重ねてきたことで、自分にすんなりと入ってくる感覚がある。一方で、新曲が半分ほどを占め、共演者も全く違う。新たな作品を作り上げる気持ちでのぞんでいる。 望海の印象は「ナチュラルで、いい目を持っている。宝塚の伝統を身体に取り込んでいる人」。雪組のトップ就任を聞いた時は「待ってました!」と喜んだほど。舞台上では親友同士となる。「2人がどこかで共鳴している、通じているものを伝えるためにも、間を大事にしていきたい」。相手役となる真彩は「屈託のない笑顔で、ヒマワリみたいだね、と言っています」。 いま、この作品をやる意味もかみしめている。「18年前とは違って、身近に『ミサイル』や『難民』という言葉があふれている時代。そんな中で、人間同士の温かみや思いやりをものすごく大切に感じている。作品の問いかけをよりきっちりと表現したい」 ◇ 「凱旋門」は、レマルクの同名小説が原作。イングリッド・バーグマン主演の映画(1948年)でも知られる。宝塚版は柴田侑宏(ゆきひろ)脚本、謝珠栄(しゃたまえ)演出・振り付け。故・寺田瀧雄作曲の「雨の凱旋門」「いのち」も名高い。公演は6月8日から7月9日まで宝塚大劇場。(尾崎千裕) |
宝塚・轟悠 「凱旋門」18年ぶり主演 温かみ大切に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「温かいね」被災者向けに風呂開放の動き 大阪北部地震
宝塚OGとの競演ショー 壮一帆「自分色発揮したい」
宝塚雪組トップスター望海風斗 再演「凱旋門」に意欲
宝塚初舞台生がラインダンス 舞台をピンク色に染めて
宝塚歌劇・水美舞斗 「殻を破りたい」 筋肉美に磨き
天華えま、3度目の新人公演主演 宝塚歌劇
宝塚愛を胸に退団公演 星条海斗、まっさらな自分へ
なりきりタカラジェンヌ OGが講師、「芸名」も自分で
新名神、神戸―川西間が開通へ 渋滞回避、高まる期待
ウィルキンソン、ルーツは兵庫の炭酸泉 歴史は明治から
宝塚時代、焼き肉食べ過ぎ翌日舞台で… 大地真央さん
トランプ氏訪韓前にデモ増加 青瓦台「温かく歓迎して」
水・ガスない、料理は? 熊本地震の実体験漫画、話題に
月丘夢路さん死去 95歳、宝塚娘役から銀幕へ
「温かい風を大きく」認知症国際会議、高見さん講演要旨
阪急十三駅に60年前の表示板か 壁の塗装はがしたら…
クリスマスは子ども食堂で 生協など「温かい思い出を」
米報道官、首相真珠湾訪問に歓迎の意「温かく受け入れ」
会見はいい夫婦の日「神様が…」 雪組トップ同時退団
映画看板、伝統の灯 大阪の2代目、昔ながらの温かみ
6歳が川に流される 宝塚 台風16号、長野で男性不明
「最後まで新しい気持ちで」宝塚花組・花乃まりあさん
専科での3年「必要な試練」 宝塚退団する北翔海莉さん
眠れる時に眠る、手足温かく 避難生活での眠りのコツは
手書きの温かみ 黒板に チョークアート、色鮮やか