您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
連覇狙う立命大、京大に快勝 アメフット関西学生

写真・図版


ランナーとして起用され、77ヤードを稼いだ立命大のエースWR猪熊(中央)


写真・図版


アメリカンフットボールの関西学生リーグは22日、京都・西京極陸上競技場で第5節の2試合があり、2連覇を狙う立命大が京大から4タッチダウン(TD)を奪い、28―3と快勝。5戦全勝とした。1勝同士の対決は龍谷大が甲南大を下した。23日は関学大と関大の全勝対決がある。


■エース覚醒、王者の風格


王者立命大が個々の能力の高さを見せつけ、京大をねじ伏せた。ここまで不完全燃焼だったエースRB西村七斗(3年)が目覚めたのは大きい。第2クオーター(Q)2分19秒、密集を抜け、タックルをかわして36ヤードのTDラン。次の攻撃でも短いパスを受け、約70ヤードを駆け抜けるTDだ。第2Qの途中に脳振盪(のうしんとう)の疑いで退いたが、格の違いを示した。米倉監督は「ウチのアドバンテージ(利点)を生かせました」と笑った。


■京大、選手権出場逃す


京大が3敗目を喫し、全日本大学選手権出場の可能性が消えた。西村監督は「当たり負けですね。かつては『京大のタックルは痛い』と言われました。それを取り戻します」と語った。次の相手は関学大だ。「今年の関学さんは立命さんより2ランク下だと思います。勝機はある」。西村監督は強気に前を見た。



龍谷大(2勝3敗)23―0甲南大(1勝4敗)、立命大(5勝)28―3京大(2勝3敗)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中大、6大会ぶり伊勢路狙う 全日本大学駅伝関東選考会
新ジャンル狙う 「世界で主流」のティッシュを輸入発売
北朝鮮、軍トップ入れ替えか 核廃棄での混乱抑制狙う?
野党6代表、新潟にそろい踏み 知事選で政権批判票狙う
119番元素、発見へ本格実験 理研、2度目の命名狙う
代表復帰狙う2人で決勝点 ガンバ大阪、今季初の連勝
女子バスケ代表候補に異例52人 競争で底上げへ狙う
南北首脳会談で「平和宣言」検討 休戦協定から転換狙う
「ずっと練習、選抜は見ていない」履正社主将、快勝導く
新潟知事選、雪辱狙う与党 野党は共闘模索 米山氏辞職
小型SUV、海外勢も続々 「都市型」女性や若者狙う
中国、首脳級の往来に前向き 日本は政権浮揚狙う
新生阪神、デパ地下で独走狙う 立ち食いの聖地も復活
リオ金の萩野、完全復活狙う 米武者修行でスランプ脱出
智弁和歌山に選手で敗れ、監督として18年越し雪辱狙う
価格抑えた新iPad発売 教育現場での普及狙う
保健師の卵、五輪競歩狙う 小平の金効果?勤務も好条件
農業高校産食材、国際認証取得進む 東京五輪で採用狙う
金正恩氏、トランプ氏に非公開メッセージ 信頼構築狙う
変わり身トランプ氏、対話即決 北朝鮮は時間稼ぎ狙う?
大阪桐蔭を封じた投手陣、進む底上げ 創成館、躍進狙う
マススタート、連携重視でメダル狙う 高木菜ら出場
葛西紀明、団体戦で表彰台狙う 苦戦の日本、巻き返しへ
フードバンク、福岡県が流通管理へ 企業の負担軽減狙う
カーリング、きょう男女とも出陣 日本勢初の決勝T狙う