団体戦に向けて練習する(手前から)葛西紀明、小林陵侑、竹内択=白井伸洋撮影 平昌冬季五輪第11日は19日夜に、ノルディックスキー・ジャンプ男子団体(ラージヒル=ヒルサイズ142メートル)がある。ここまでノーマルヒル、ラージヒルの個人戦で苦戦を強いられてきた日本勢は、最後に表彰台にあがれるのか。 言葉を動きに、動きを言葉に。「孤高の星 羽生結弦」 レジェンド葛西特集 飛行の順番は、竹内択(北野建設)、伊東大貴(雪印メグミルク)、葛西紀明、小林陵侑(ともに土屋ホーム)と決まった。斉藤智治監督は、前回ソチ大会団体で銅メダルを獲得した竹内、伊東、葛西のベテラン勢の経験と、ノーマルヒル7位、ラージヒル10位と日本勢で最高成績を出した小林の勢いで巻き返しを狙う。 ここまで日本ジャンプ陣のメダルはゼロ。気まぐれな風に手を焼いてきた。五輪8回目の葛西は個人ラージヒルの練習で138メートルを飛びながら、本戦1回目は121メートルと伸ばせず、30位以内が進める2回目に進めなかった。「出だしのところで追い風に当たって失速した。いい風に当たればいくと思う」 各国の出場選手を個人ラージヒルの成績で見ると、15位以内に日本は1人のみ。一方、ノルウェーは銅メダルをとったロベルト・ヨハンソンを含む4人、ソチ五輪団体で優勝したドイツは3人、ポーランドもソチ五輪からの2連覇を達成したカミル・ストッフがエントリーしている。 斉藤監督は「3カ国はメンバー的にそろっているが、失敗は必ず出てくる。その中で我々4人が常に今持っている力を出し切れば結果はついてくる」と話す。2大会連続の団体メダルに向けて、午後9時半からに注目だ。 |
葛西紀明、団体戦で表彰台狙う 苦戦の日本、巻き返しへ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「未知のチャレンジ求められる」未踏の8強へ本田節上々
中大、6大会ぶり伊勢路狙う 全日本大学駅伝関東選考会
新ジャンル狙う 「世界で主流」のティッシュを輸入発売
「立派な祖父」沖縄戦で何をしたか 向き合う孫たち
TV観戦で分かる西野Jの完成度 見るべきポイントは?
北朝鮮、軍トップ入れ替えか 核廃棄での混乱抑制狙う?
野党6代表、新潟にそろい踏み 知事選で政権批判票狙う
119番元素、発見へ本格実験 理研、2度目の命名狙う
地元五輪、12年後? 「57歳、楽勝」ジャンプ葛西
虎の「二刀流」? 秋山、巨人戦で完封とソロ本塁打
代表復帰狙う2人で決勝点 ガンバ大阪、今季初の連勝
女子バスケ代表候補に異例52人 競争で底上げへ狙う
南北首脳会談で「平和宣言」検討 休戦協定から転換狙う
新潟知事選、雪辱狙う与党 野党は共闘模索 米山氏辞職
名人戦で使う駒、3種類の中から佐藤名人が選んだ理由
小型SUV、海外勢も続々 「都市型」女性や若者狙う
中国、首脳級の往来に前向き 日本は政権浮揚狙う
新生阪神、デパ地下で独走狙う 立ち食いの聖地も復活
広島戦で「原爆落ちろ」 中日席側からやじ
リオ金の萩野、完全復活狙う 米武者修行でスランプ脱出
智弁和歌山に選手で敗れ、監督として18年越し雪辱狙う
価格抑えた新iPad発売 教育現場での普及狙う
保健師の卵、五輪競歩狙う 小平の金効果?勤務も好条件
農業高校産食材、国際認証取得進む 東京五輪で採用狙う
金正恩氏、トランプ氏に非公開メッセージ 信頼構築狙う