卓球のジャパンオープン荻村杯第4日は17日、東京体育館で男女シングルスの準々決勝があり、世界選手権の同種目で日本勢48年ぶりのメダル(銅)を獲得した17歳の平野美宇(エリートアカデミー)は陳夢(中)に0―4で敗れた。リオデジャネイロ五輪団体銅メダルで16歳の伊藤美誠(スターツ)は、18歳の王曼昱(中)に2―4で競り負けた。男子はリオ五輪個人銅、団体銀の水谷隼(木下グループ)が苦しみながらも準決勝進出。リオ五輪団体銀の丹羽孝希(スヴェンソン)は、世界選手権とリオ五輪を制した馬竜(中)に1―4で敗れた。 平野美宇、卓球より熱く…AKB総選挙を語る 投票先も 男子ダブルスはリオ五輪団体銀の丹羽、吉村真晴(名古屋ダイハツ)組が決勝で中国ペアに敗れ、準優勝。女子は中国ペアが制した。 女子シングルス準々決勝。日本の次世代を担う高校2年生の「みうみまコンビ」が、ともに中国の若手の壁にぶち当たった。 16歳の伊藤美誠は、18歳の王曼昱に2ゲーム連取からの逆転負け。17歳の平野美宇は、4月のアジア選手権の決勝で快勝した23歳の陳夢にストレートで完敗した。伊藤が泣きはらした目で「本当に実力不足」と言えば、平野も「中国に追いついたと思ったのに、やっぱり強い」と普段の強気な発言は、すっかり消えた。 二人とも弱点を徹底的に突かれた。平野は台の手前への強烈なバックスピンの処理に手を焼いた。得意の高速ラリーに持ち込めず「相手に勝つ場所がなくなった」。伊藤は精度が低いフォア側を狙われた。戦術の切り替えも後手になり、サーブが単調になったところを痛打された。「どんなサーブを出したら良いのか分からなくなった」 世界選手権を終え、日本は中国に次ぐ2番手の地位を固めた。「みうみま」を始め、若手も着実に育っている。だが、それは中国も同じ。特に王曼昱は、世界女王の丁寧に国内で勝つほどの実力者で「本当に、化け物みたいになりそうな選手」と伊藤は言う。 東京五輪まであと3年。「目標は金メダル」と公言する二人は、中国勢に研究されても、その上を行かなければならない。平野は「どこを狙われても崩れない選手になりたい」と前を向いた。(前田大輔) ■エース水谷、苦しみながら4強入り 日本男子のエース水谷は「点数は50~60点」の中、フルゲームのジュースにもつれた接戦を制し、シングルス4強入りを決めた。 準々決勝の相手は李尚洙(韓)。過去3戦全勝だが、約2週間前の世界選手権のこの種目で3位に入り、勢いづく。ゲームカウント2―3で迎えた第6ゲーム、6―7とされてタイムアウトを取った。 ここで、世界選手権の2回戦で13歳の張本に完敗した試合を思い出した。「このままだと張本戦と同じ。積極的に行こう」。タイム明けから5連続得点でゲームを奪取。最終第7ゲームも11―10のマッチポイントで、この日初めてのサーブを繰り出して勝ち切った。 準決勝の相手は中国勢だ。「1本でも多く点を取りたい」。準々決勝の辛勝を、浮上のきっかけにできるかが試される。 |
みうみま、準々決勝でともに中国勢に敗退 卓球・荻村杯
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
第24回ミセスグローブ中国決勝大会が深センで開催 広東省
第23回中日カラオケコンクール決勝戦が東京で開催
中国の棋士・柯潔が世界「8冠王」に
2023アジアカップの中国組織委員会が成立 北京で開幕式と閉幕式、決勝戦
ミス・グローバル・ツーリズム2020中国決勝大会開催 上位3位が決定
「選手第一」に米TVマネーの壁 五輪競泳、午前決勝に
三重勢、夏の初勝利から一気に頂点 欲の差が分けた決勝
8強出そろう 朝日アマ囲碁名人戦全国大会
「未知のチャレンジ求められる」未踏の8強へ本田節上々
決勝T初戦は強豪同士 万全の仏対滑り込みアルゼンチン
【詳報】日本が決勝T進出 敗戦も、警告数の差で
一体感増すチーム「1位で決勝Tに」 今夜ポーランド戦
「決勝までこけるなよ」星稜と航空石川の主将、再戦期す
藤井七段、都成五段に勝利 竜王戦決勝トーナメント初戦
連投で決勝敗北、泣くのは高校野球の特権 斎藤雅樹さん
韓国連敗、決勝T進出厳しく メキシコに1-2
「圭佑さんに感謝」練習通りの決勝G 夢かなえた大迫
大阪桐蔭を見返す最高の舞台 光星・北條、藤浪と力勝負
闇で640万円 W杯決勝入場券、ロシア関係者横流しも
元木に雪辱を期した仙台育英・大越、特訓が報われた夏
張本が激闘制し優勝、女子は伊藤美誠がV ジャパンOP
決勝9回2死から猛追、「勝った雰囲気で終える」幸せ
第100回全国高校野球選手権記念大会の開催要項
4連投の甲子園決勝、マウンド上で涙 覚悟を決めた直球
1年で5回も対決 大阪桐蔭全勝に智弁和歌山「今度は」