您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
将棋・竜王戦、金属探知機で検査 不正疑惑で挑戦者交代

開幕直前に挑戦者が交代する異例の事態となった将棋のタイトル戦、第29期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の第1局が15日、京都市の天龍寺で始まった。2日制で16日夜までに終局の見込み。


スマホで将棋ソフト使い不正か 三浦九段「ぬれぎぬ」


渡辺明竜王(32)に丸山忠久九段(46)が挑む。当初は三浦弘行九段(42)が挑戦者に決まっていたが、将棋ソフトの不正利用の疑いが浮上。その調査に絡んで今月12日に出場停止処分となり交代した。


日本将棋連盟は不正防止策として「対局前に電子機器をロッカーに預ける」「対局中は外出禁止」といった新たなルールを定め、12月から実施する。それに先立ち、今期竜王戦では金属探知機を導入。両対局者は身体や持ち物の検査を受けてから対局に臨んだ。(深松真司)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

藤井七段、都成五段に勝利 竜王戦決勝トーナメント初戦
佐藤名人が羽生挑戦者に勝利 防衛まであと1勝
「学校入り口に金属探知機を」 テキサス銃撃犠牲者悼む
「角換わり」からゆったり進行 将棋名人戦第3局1日目
第2局と同一手順続く、異例の展開 将棋名人戦第3局
名人戦の昼食、羽生挑戦者は「定番」ピザ・マルゲリータ
藤井六段、来期A級の糸谷八段に勝利 連勝は16に
藤井六段、糸谷八段と対局 王座戦、勝てば挑戦者決定T
名人挑戦者決める戦い、スローペースに 稲葉―羽生戦
6人プレーオフで超過密日程も 名人挑戦者は月内に決定
朝日杯最年少Vへ関門 藤井五段、17日に羽生竜王戦
藤井四段、2018年初勝利 竜王戦予選、中田七段破る
「最後のチャンスの気持ちで」羽生「永世七冠」一問一答
挑戦者井山、捨て石大作戦 囲碁名人戦第5局
囲碁名人戦第5局始まる 挑戦者、好戦的な布石採用
井山裕太六冠が3勝目 囲碁名人戦 七冠独占にあと1勝
「最強」から挑戦者に バスケ能代工、2年ぶり全国へ
挑戦者が相懸かり、思い切った選択 将棋名人戦第6局
田臥「挑戦者の気持ち」 栃木と川崎、Bリーグ頂上決戦
佐藤名人が49手目を封じる 将棋名人戦第5局
将棋・藤井四段が19連勝 竜王戦決勝トーナメント進出
佐藤名人「人間を追い越す過程が顕在化した」 電王戦
井山六冠が5連勝 囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦
将棋名人戦第4局、岐阜で16日から
佐藤名人が勝利、1勝1敗のタイに 将棋名人戦七番勝負