您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
政活費不正、辞職元市議の悔恨 きょう富山市議補選

写真・図版


元自民市議の谷口寿一氏。辞職後は外出の機会も少ないという=富山市内の自宅


政務活動費不正を発端とする富山市議補選(被選挙数13)で、補選が行われる原因を作った辞職者は、いま何を思うのか。元自民市議の谷口寿一(としかず)氏(53)が取材に応じた。



「市議在職中は、政活費が税金だという意識が薄く、もらって当たり前だという感覚だった。本当にバカなことをした、取り返しのつかないことをしたと思っている」


2013~14年、総額約92万円の政活費を不正取得。9月21日に辞職し、自民を離党した。09年に初当選し、2期目途中だった。


不正をしたのは、会派元会長で先輩議員の中川勇氏(69)=辞職=から「政活費が余っているなら回してほしい」と頼まれたからだった。


架空の金額が記入された印刷会社の領収書を渡され、「市政報告の印刷代がかかった」として、それを会派に提出。不正取得した92万円のうち47万円を中川氏に渡した。残りは、実際に市政報告の印刷を発注していた別の印刷会社への支払い分として受け取った。私的流用はないという。


谷口氏には、自身の経験に基づく提案がある。


「議員が一定額以上の政活費を請求する場合は、領収書だけでなく請求書や納品書も添えることを義務づけるべきだ」


納品書も請求書もなく、議員が業者に無断で作成した虚偽領収書だけで政活費を簡単に受け取れる。富山市議会の一連の問題では、他の議員もそうした仕組みを悪用して政活費を不正取得していた。


「在職中は何の違和感もなくやっていた。でも、商取引では請求書と納品書、領収書がそろっているのが普通。市議会でも、そんな当たり前のことを採り入れていってほしい」


富山市議会では、議員が虚偽の領収書を会派に提出することで、実際には業者に支払っていない額を政活費として受け取る事例が相次いだ。谷口氏は、こうした「業者に支払ったフリ」を防ぐ策も提案する。


「少額の支払いを除いて、業者に一定額以上を支払う場合は、議会事務局から銀行振り込みで行うべきだ。事務局の手間は増えるが、不正を防ぐためには必要ではないか」



自身を含め計12人の市議が辞職したことで、約1億2千万円の経費がかかる補選が行われている。


「本当に『申し訳ない』としか……。何と言えばいいのかわからない」


不正発覚直前の8月末、後援会のパーティーの場で来春の市議選への出馬表明をしていた。だが、この時すでに中川氏の不正が判明しており、谷口氏も「いずれ自分の問題も表面化するのでは」と不安を感じていたという。つらいパーティーだった、と振り返る。発覚後、自宅に無言電話がかかってきたり、「死んでしまえ」との手紙が届いたりしたこともあったという。


議員を辞め、10月下旬、地元の自民党員にあいさつ状を送った。


志半ばで辞職するのは残念だが、自身の行為は許されることではない。政界は引退する――としたためた。辞職で主な収入が途絶え、今後の身の振り方を考えているところだという。


補選後に再出発する市議会への「伝言」がある。


「私たちの政活費不正によって、富山市の悪いイメージが全国に広まってしまった。もともと富山市には、コンパクトシティー政策などで全国から視察が来ている。今後は政活費に関する日本一厳しいルールをつくり、議会改革の先進地として全国から視察が来るようにしてほしい」(青池学)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

新潟知事選、無所属の3氏が届け出 原発再稼働など焦点
新潟知事選、社民系県議が立候補へ 「野党共闘」目指す
都議、新年会にも政活費 8回の会合をはしごも
都議会政活費、人件費の8割黒塗り 「誰にいくら」不明
相続財産の評価下げ、13億円遺産隠しか 元市議の遺族
政活費不正で揺れた富山市議選、自民が過半数を維持
山梨・上野原市長に江口氏が3選(19日の新市長)
政活費不正で辞職…「支持者の声で」再び立候補へ 富山
政活費不正の富山市議会、領収書ネット公開など条例改正
富山市議会、議員報酬の増額撤回 政活費不正問題の発端
政活費流用の元共産府議、ボーナスを一時差し止めへ
高崎市議会、副議長に続き議長も辞任の意向 政活費巡り
政活費1200万円で漫画3万冊制作 静岡・自民市議団
政活費前払い9割超、後払い導入進まず 148議会調査
政活費前払い、世間の常識とズレ 議員「立て替え無理」
富山市議補選、当選者決まる 自民の過半数維持が焦点
2児の母・カレー店主…政活費、市民目線で 富山の補選
富山市議会、自民は過半数維持へ 補選当選者が会派入り
富山市議補選6日投開票 不正防止訴えるが有権者は怒り
白紙領収書で政活費288万円 共産の大阪府議が辞職願
宮城・白石市長に山田氏が初当選(23日の新市長)
福岡市議、鍋料理店で会議・懇談会 政活費から支出
情報伝達後に政活費修正 議員と事務局「なれ合い」体質
政活費領収書、ネット公開は1割未満 全国69市区議会
富山市議の政活費不正、11人目の辞職者