東京都が、小笠原諸島で滑走路数百メートルの小規模飛行場の建設を検討していることが分かった。従来、約1200メートルの滑走路を検討してきたが、世界自然遺産に指定された環境にも配慮し、縮小に転換を図る。2018年度予算案に、利用機選定などの調査費1億2千万円を計上する方針。 小笠原諸島は本土と定期航路があるが、片道24時間かかるため、小笠原村が救急搬送などの必要性を挙げて飛行場開設を都に要望してきた。これを受け、都は定員約50人のプロペラ機を想定した飛行場建設を検討していた。米国からの返還50周年に当たる18年に方向性を打ち出すよう同村と調整しており、実現性の高さから縮小案で議論を急ぐ狙いもある。短い滑走路でも離着陸できる小型機の利用を想定している。 都は17年度予算に飛行場建設の調査費約1億1千万円を計上し、7月には父島での建設案を軸に検討することで同村と合意した。ただ、海を埋め立てる可能性もあり、周辺環境への悪影響を懸念する声もある。(石井潤一郎) |
小笠原で小規模飛行場の建設検討 東京都、調査費計上へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
小笠原飛行場案「滑走路1千メートル以下」 小池知事
亡き兄の夢を羅針盤に、たどり着いた小笠原 新島民は今
まるで大河ドラマ 世界遺産・小笠原、その数奇な運命
絶海の島、戦禍越え文化溶け合う 小笠原返還50年
小笠原のクジラは船の音に反応するか 騒音調査に同行
ドラ小笠原「打たれたら終わり」 大役果たせず5失点
日本足球"老马录":中村俊辅宝刀不老 鹿岛常胜将军
小笠原19歳、直訴の初完投 必死の投球に竜打線も援護
カーリング小笠原、現役続行 5年後の北京五輪へ
甲子園V左腕のドラ小笠原、「お待たせ」本拠初勝利
Jリーグで侮辱発言か、試合中「くさい」 規律委調査へ
急造ペアでは世界で勝てない カーリング混合
アホウドリ、小笠原に初帰還 国の特別天然記念物
父島、深刻な水不足 ダム貯水率は返還後2番目の低さ
小笠原歩・阿部晋也ペアが優勝 カーリング混合ダブルス
海底にタンポポ? 小笠原で新種の海藻見つかる
LS北見、全勝で決勝Tへ カーリング女子
不妊検査費、都が独自助成へ 17年度、35歳未満対象
小笠原・父島にプロペラ機用滑走路案 羽田と結ぶ構想
小笠原の固有種ピンチ 世界遺産登録5年、外来種が脅威
小笠原の「ボニンブルー」 海を彩る生き物たち
小笠原諸島の空港建設計画「協力する」 丸川環境相
警部補、捜査費私的流用の疑い 同僚と食べた菓子代など
小笠原諸島、イルカの季節 一緒に泳ぐツアー人気
三菱UFJ銀、東海トップに山名氏 副頭取中部駐在