您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
釜山の徴用工像強制撤去 市民団体と警官隊が小競り合い

写真・図版


釜山の日本総領事館そばで31日、徴用工像が強制撤去された=東亜日報提供


写真・図版


韓国の市民団体が釜山の日本総領事館前に設置しようとした、戦時中に日本に動員された徴用工を象徴する像が31日午後、釜山市東区によって撤去された。抗議した市民団体と小競り合いが起きた。


東区や外交省、行政安全省はこの日午前から市民団体側と移転を巡って協議したが、合意に至らなかった。東区が午後2時、像を約7キロ離れた国立日帝強制動員歴史館に行政代執行で移した。今後、執行費用などを支払えば、像を市民団体側に返すという。


撤去時、市民団体のメンバーら約100人が「警察は退け」「日本は謝罪しろ」「労働者像撤去は親日だ」などと叫びながら抗議し、警官隊と小競り合いになった。市民団体関係者は「南北が手を結ぶべきだ。北朝鮮は過去を反省しない日本を無視しているのに、我々は何をやっているのか」と訴えた。(ソウル=牧野愛博)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

「恋人がいないと帰省できない」 春節前にお見合いに忙しい中国の若者
無形文化遺産の技術を伝えて貧困者支援 より張り合いのある暮らしへ
圧巻!キャンパスを埋め尽くす様々な色合いの布団 武漢の大学
中露首脳が電話会談
世界中で中国製人工呼吸器の奪い合い 主な問題点は?
保育士不足、204認可園で定員減 自治体で奪い合いも
仮想通貨、人材の奪い合い 求められる新技術への意欲
セクハラ対処法を伝授 間合い詰められたらどうする?
立ち合いで脳振盪? 北勝富士、仕切り直しで敗れる
京大、タテカン撤去求め通告書 学生と激しくもみ合い
シリア攻撃、限定的 米国、北朝鮮への警告の意味合いも
北朝鮮外相がロシア訪問へ 首脳会談を目指し話し合いか
「仮想セネガル」よりも強い意味合いは… 今夜マリ戦
築地市場、最後の初競り マグロ最高値は3645万円
桐生と競り合った男・多田修平 飛躍の1年振り返る
米朝、対話探り合い 米国務長官「前提条件なしで会う」
NHK受信料、ネット時代の徴収は 最高裁「合憲」判断
北朝鮮、挑発度合いを抑制?米の先制攻撃、極度に警戒か
「とりあえずカステラ」慶喜との付き合い悩んだ西本願寺
「安倍総理、今度こそ金正恩と話し合いを」横田さん訴え
いじめ把握数、10万件増 文科省「ふざけ合いも調査」
乳がん闘病、手を取り合い 経験のネイリスト「助けに」
第3局、序盤早々ぶつかり合い 囲碁名人戦七番勝負
前橋育英、ハイレベルな守り合い制す 明徳の練習が原点
四股踏み1日500回 国技館目指してた球児、強打者に