打撃練習に励む清宮 プロ野球・日本ハムのルーキー、清宮幸太郎(東京・早稲田実)が2軍で順調に快音を重ねている。6月22日現在、30試合に出場し、イースタン・リーグでトップの14本塁打。首脳陣は1軍再昇格を焦らず、じっくり鍛える方針だ。 最新の試合結果はこちら ヤクルトの2軍施設(埼玉県戸田市)で21日にあったイースタンの公式戦。清宮は3番・左翼手で出場した。ベテラン右腕の館山昌平に対し、1、2打席目は凡退したが、六回の第3打席は右翼へ鋭い打球を飛ばして出塁した。 「うれしかったです。1、2打席目は外のいいところを打たされてしまった。それを頭に入れながらの3打席目だった。3打席目は結構タイミングもあっていたと思います」と清宮。試合中に生じた課題を即座に解決してみせ、手応えを感じていた。 清宮は限局性腹膜炎での入院もあって出遅れ、開幕は2軍で迎えた。5月2日に1軍へ昇格すると、9日まで7試合連続でヒット(本塁打を含む)を記録したものの、直球に差し込まれたり、外角の変化球に手を出したりと、1軍レベルへの対応に苦しみ、5月28日に2軍へ戻った。 以降、2軍では6月22日までの15試合で10本塁打と「覚醒」。それなのに、首脳陣は頑として1軍に再昇格させようとはしなかった。「打つより、打ち取られ方を見ている。難しい球を打っているときもある。それを減らしていくこと。一番難しいストライクゾーンの見極めができるかどうか」と、栗山英樹監督はチェックポイントを挙げる。 本来の一塁に加え、外野を守らせているのにも狙いがある。栗山監督は「守備力アップもそうだけど、今はしっかり走りこまないといけない時期。自分の体をスピードを持って動かすという一番シンプルなことが完全にできないと、いろんな練習もたくさんこなせない」。一塁手より動きが多い外野を守ることで、強制的にランニング、ダッシュの時間を確保している。 清宮自身、1軍にいたときよりも早めにスイングを開始する位置をつくるなど、フォームも随時見直している。「いつ(1軍に)上がるかは球団が決めること。今、自分ができることをこの場でやって、結果を残すことだけに集中して取り組んでいく」。こんがり日焼けした肌が、充実した時間を物語っていた。(山下弘展) |
15試合で10本塁打 清宮をあえて2軍で鍛える理由は
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
高校入学後の「最初の授業」は意思を鍛える軍事訓練
習志野の応援歌聴きイメトレ 県船橋エース、冷静に投球
外野フライ一本でも…日本文理、強打貫くが好機生かせず
柔道と二刀流球児、カバーし合える野球大好きと知った夏
1人残った野球部、憧れの「おかわり君」で成長した打撃
裸で立ち尽くす選手ら 燃え尽きた試合後ロッカールーム
「一瞬、夢を見た」 長友の思い、砕いたベルギー交代策
出れば満塁弾率100% オリ・杉本、愛称は「ラオウ」
入院中、清書託されたオーダー表 女子マネへ勝利の約束
先取点呼ぶ女子マネの叫び 「うるさい時もあるけど」
豪雨後、再会は球場で 「当たり前」の喜びかみしめ一打
練習時間の限られた公立校が強豪私立に勝つには?
112年前のスコアブック山形で見つかる 残塁は「S」
銚子商、古豪復活へOBも街も一丸 2年連続の16強
裸で立ち尽くす選手ら 燃え尽きた試合後ロッカールーム
ベルギー勝ち越し点、偶然ではなく必然(中西哲生の目)
「一瞬、夢を見た」 長友の思い、砕いたベルギー交代策
浦和学院・坂元の19K 「試合の中でつかんでいけた」
ロシアTV絶叫「最も劇的な試合」「日本、ありがとう」
「難しい試合、あった方が良い」 辛勝のクロアチア監督
W杯敗退、そのとき渋谷は 「ニッポン」コール起こらず
「日本こわかった」「少しの運の差」歓喜のベルギー国内
日本人サポ「夢、見たなあ」 逆転負けに立ち上がれず
日本人サポ「夢、見たなあ」 逆転負けに立ち上がれず
開幕前の「一番大事な練習試合」 大阪桐蔭と東海大相模