13日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前の終値は前日比421円03銭(2.64%)高の1万6349円82銭だった。取引時間中としては4月1日以来の水準を付けた。前日12日の海外市場で原油先物相場が約4カ月半ぶりの高値をつけ、円相場が1ドル=108円台後半まで下落し、運用リスクを回避する姿勢が和らいだ。海外市場で金融株が買われた流れを受け、三菱UFJや三井住友FGなど銀行株が買われ相場を押し上げた。日経ジャスダック平均株価は続伸し、午前の終値は同16円03銭(0.67%)高の2422円10銭だった。 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 |
日経平均前引け、続伸 421円高の1万6349円
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
第21回「日経 STOCK リーグ」に北京外国語大学が最終審査入り
横浜高の寮メシに「カフェご飯」 渡辺前監督の娘の知恵
東証一時250円安 地震被害判明するにつれ下げ幅拡大
中日・柳、完封一番乗り 横浜高の先輩・松坂から刺激
文科大臣賞は金光学園高の上川滉太さん JSEC
私立高の一部無償化、2020年度から実施へ 政府方針
暁星国際高の野球部監督「添い寝しよう」 部員が訴え
地毛が黒くない生徒の髪色確認、大阪府立高の8割実施
自公圧勝で円安進行 日経平均の午前終値は200円高
トランプ疑惑、日米市場揺らす 日経平均一時360円安
日経平均、一時360円超の下落 ダウ急落受け
水道なしで10年生活 工事費負担拒否、引くに引けず…
日経平均、2万円に迫る 今年最高値を更新
日大東北高の相撲部元顧問を書類送検 部員に傷害容疑
都立高の地毛証明書、写真提出は求めず 教委が方針
日経平均、今年最高値更新 マクロン氏勝利で安心感
「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も
日経平均、一時290円近い値上がり 仏大統領選に好感
メールのぞき見「ゲーム感覚」 元日経社員に求刑
日経平均1万9000円割れ トランプ氏への期待後退
秋はE判定、短期決戦で志望先に合格 都立国立高の底力
トランプ氏への警戒感、首脳会談で和らぐ 日経平均上昇
日経平均、一時250円超下落 米大統領就任後初の取引
トランプ氏演説、市場が注視 「日経平均2万円超えも」
東京金融市場、円高・株安進む トランプ氏会見の影響