夏の甲子園の大優勝旗を制作 平岡成介さん(43) 過去最多700試合をライブ中継 バーチャル高校野球で全試合中継の大会も 夏の甲子園、歴代最高の試合は? 投票ベストゲーム 大優勝旗は縦120センチ、横150センチ、旗竿(はたざお)を含む重さは約10キロ。 「手にずしりときます。高校球児の夢が詰まった日本を代表する優勝旗。重みは別格です」 この3代目の制作を請け負った京都の老舗旗店「平岡旗製造」の専務。京都の職人の技を集めたプロジェクトの、監督役を務めた。 西陣織の「つづれ織り」で織られている。深紅に染めた正絹糸と本金糸を使い、刺繡(ししゅう)をせずに「優勝」の文字や絵柄も含めすべて手織りで仕上げた。染め、織り、旗房などの伝統工芸士をはじめ12工程で約20人の職人が関わった。 「初代、2代目の大優勝旗も西陣織。当代きっての職人たちが伝統を引き継いでくれました」 元球児。小学生のとき、PL学園の活躍に魅せられた。中学で野球部に入り、同志社高校では左翼を守って甲子園を目指したが、初戦敗退。大学卒業後は銀行で働き、家業に戻ったのは29歳の時。優勝校名を記して旗に付ける竿頭綬(かんとうじゅ)づくりが初仕事だった。 「家業は日清、日露戦争の国旗需要で大きくなったと聞いています。私は人々の歓喜の中にある旗をつくっていきたい」 27日、完成した大優勝旗が阪神甲子園球場で披露された。56地方大会の優勝旗の新調も担当した。 100回目の夏の大会の開幕は8月5日。「高校球児の憧れとして輝き続けてほしい」 文・写真 加藤諒 |
深紅の大優勝旗「球児の夢、重み別格」 3代目も西陣織
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
柔道と二刀流球児、カバーし合える野球大好きと知った夏
球児時代の「とんでもない練習量」財産に 岩村明憲さん
練習帰りにサラダチキン、球威上がった 球児の食トレ
「悔い残らぬよう」球児にエール モデルの古畑星夏さん
1年夏から一人きりの球児「やめたいと何度も。でも…」
球児応援の定番曲「タイガーラグ」 実は、秋田商が起源
「男に生まれたかった」 女性の野球部長、球児に夢託す
スマホ利用「一定のルール」2割 球児の自由度増す傾向
相葉雅紀さん、無名の球児それぞれに物語「泣けてくる」
県岐阜商の18番目だった球児、甲子園のマウンドで躍動
PL・早実…最多出場校のユニホーム一堂 夏の高校野球
野球も勉強も嫌に、でも監督が… 元球児、東大に合格
兄の背中追った2人の球児…創成館8強、残した記録
けがで諦めたフィギュア、夢を球児に託した女子マネ
後輩球児へ応援歌の贈り物 今春卒業の女性アーティスト
阿部寛さんの笑顔が球児に味方した 航空石川サヨナラ弾
彦根東と慶応、102年前の外国籍球児が結んだ縁
サングラス姿の球児、甲子園へ「同じ病気の人に勇気を」
球児よ、大いに笑え 「スマイル」を高校野球のテーマに
東筑球児と交流30年、最後の丸刈り 今月閉店の理容店
星野さん「高校球児うらやましいよ」 聖地に抱いた思い
球児に対して、大人は求めすぎないで 須賀しのぶさん
高校球児は何を食べるべきか? 元プロ選手や教授が語る
球児のインタビュー、もっと感情出したら 萩本欽一さん
織り上がった大優勝旗 高校野球100回大会前に新調